いろいろな出来事あれこれ

さまざまな出来事を面白おかしく紹介しています

ネコポス丸わかりガイド!サイズ・コンビニ・追跡・日数・料金など

ネコポスといえばクロネコヤマトが配送サービスの中で提供している配送サービスのことです。

 

そんなネコポス、便利なので日常に使っている方が多いです。

 

そこで今回は「ネコポス」の疑問についてまとめてみました。

 

 

 

ネコポスのサイズはどのくらい種類があるの?

ネコポスは、ヤマト運輸が扱っている
小さな荷物をポストに投函する配送サービスです。

 

このネコポスで発送できるサイズは角形A4サイズ(31.2cm以内×22.8cm)以内で
ヤマト運輸が指定している最小のサイズの11.5cm×23cmよりも大きいサイズが
取り扱う対象になります。

 

また、厚さは2.5cm以内の1kgまでの郵便物を送ることができます。

また、上記の規定のサイズ内の郵便物であれば市販の封筒でなくとも
好きな梱包材で送ることが出来ます。

 

ネコポス料金を教えて?

ネコポスの1個あたりの上限金額は385円ですが
数量や出荷形態といったそれぞれのお客さんとの契約内容により
料金が異なってくるようです。

 

もしも法人で利用する場合、1月の発送数が100個だと200円代程の金額になります。

 

個人で利用する場合は、利用しているフリマアプリやオークションで料金が異なります。

それぞれ全国一律で、らくらくメルカリ便とラクマ定額パックは195円
ヤフネコパックだと205円、オタマートだと210円になります。

 

ネコポスで届く日数を知りたい!

ネコポスで送る場合、近隣の地域宛だと確実に翌日中に配達されます。

遠隔地域でも翌々日と、早いスピードで相手に送ることが出来ます。

 

また、ネコポスは日本郵便のスマートレターとは違い365日
日曜祝日関係なく配送することが可能です。

 

このヤマト運輸だけでなく全ての郵便局などでは締め切り時間があり
この時間を過ぎると荷物の到着が1日遅れてしまいます。

 

ヤマト運輸は締切時間が平日19時半まで、土日・祝日は18時までですので
その時間までに荷物を渡す必要があります。

 

ネコポス追跡はどうするの?

ネコポスでは宅配便などと同様に追跡番号が発行されるので
PCやスマートフォンなどで今荷物が何処にあるのかを追跡することが出来ます。

 

ネコポスで追跡サービスを利用する場合当たり前ですが荷物を送った人から
メッセージやメールなどで追跡番号を事前に教えてもらう必要があります。

 

ヤマト運輸の追跡サービスは、荷物お問い合わせシステムというところから確認できます。

 

しかし伝票表示誤りという追跡番号がヤマト運輸に
存在していないという意味のトラブルが発生することがあります。

この場合は入力した番号に誤りが無いかを確認し
それでも問題無ければ荷物を送った人にその旨を伝え再度確認しましょう。

 

コンビニでの取り扱いは?

通常のヤマト運輸の宅急便はコンビニでも送れますが
ネコポスはコンビニから送ることが出来ません

 

しかし、フリマアプリのらくらくメルカリ便やかんたんラクマパックの利用者は
コンビニでもネコポスを送れるようです。

 

ネコポスは通常の宅急便と違い、サービスを利用する前に
ヤマト運輸と契約をしなければなりません。

 

加えて宅急便はサイズや重さで料金は決まっていますが
ネコポスはヤマト運輸と契約する時に1点どれくらいの料金で送るかを決めます。

 

このような複雑な点があるため、クール宅急便などと同じように扱いが難しく
コンビニでは利用できないとなっています。